開催日:
10/15[土]・16[日]・11/12[土]

会場は北九州市内(会場と時間の詳細は後日HPにて告知いたします。)
参加は下記の登録フォームよりお申し込みをお願いいたします。



対象:小学生1年〜中学生3年生まで
※地域限定ではありません。ただし、会場参加をご希望の場合は交通費を
負担いただき、北九州市内の会場までお越しいただける方
※参加保険は実行委員会で負担いたします。(参加費は無料です)
※参加のお子様1名につき付き添い3名までのご観覧が可能です。



参加条件:
開催日の4日間全日のご参加orご希望日のみのご参加のいずれも可能です。
お申し込みフォームより条件をご確認いただきお申し込みください。
新型コロナウィルス感染防止対策を遵守していただき参加できる方
(ガイドラインは下記に記載してあります。)










11/12[土]
黒崎宿場夜市内歌舞キッズ
特設ステージにて演舞披露
歌舞キッズにご参加のお子様・保護者様は無料参加及び観覧が可能です。※詳しくはHPにて告知いたします。
歌舞伎歌舞伎俳優 講師
※当日の指導する役者さん・一門は変更になる可能性があります。
     
歌舞キッズ実施スケジュール

 
お申し込みはこちら
 

新型コロナウイルス感染防止策に関するお知らせ
北九州市が作成した「イベントに関する基本方針ガイドライン」に基づき、新型コロナウイルス感染予防の為の取り組みを行いますのでご案内いたします。

【マスクの着用】
◯施設・イベントの従事者・利用者(参加者)ともにマスクを着用する。
【人との距離の確保】
◯人と人との適切な距離を確保する。。
【手洗い・手指の消毒】
◯施設・イベントの従事者・利用者(参加者)ともに、手洗いや手指の消毒を行う。

【施設・イベント会場の消毒】
◯始業(開催)前・終業(開催)後は、複数の人の手が触れる箇所の消毒を行う。
◯特に、感染リスクが比較的高いと考えられるトイレや休憩スペースについては、施設・イベント会場の利用状況等に応じて、適宜消毒を行う。
【屋内の換気】
◯屋内においては、施設の常時換気を行う。
【利用者(参加者)の検温】
◯施設・イベントの利用者(参加者)には、発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方は入館(参加)を控えるように呼びかける。
◯施設・イベントには体温測定器具を設置する。
◯施設・イベントの利用者(参加者)には、入館(参加)前に検温をお願いし、症状がある方に入館(参加)を控えるよう呼びかける。
【利用者(参加者)の記録】
◯国が導入した接触確認アプリ(COCOA)について、施設・イベントの利用者(参加者)に活用を呼びかける。
◯施設・イベントにおいて、新型コロナウイルス感染症の罹患者が発生した場合、その旨の連絡を希望する利用者(参加者)に限り、個人情報の取扱いに十分注意しながら、連絡先を確認する。
私たちは歌舞キッズを応援しています。
  • 一般社団法人北九州
    歌舞キッズ実行員会

    TEL.093-695-0882
    〒808-0135
    北九州市若松区ひびきの1-3
    北九州学術研究都市学術情報センター1階
    エアーステーションヒビキ内
  • 後援:
    一般社団法人日本伝統文化未来機構
    一般社団法人北九州市立幼稚園連盟
    一般社団法人北九州市保育所連盟
    社会福祉士法人北九州市福祉事業団
    一般社団法人北九州青年会議所



Copyright © MIRAIKIKOU ALL RIGHTS RESERVED.